Institute of Mathematics of the University of Seville (IMUS), Spainで開催されたCombinatorial Designs and Codes (CODESCO’24)において「Latin Hexahedra and Related Combinatorial Structures」のタイトルで研究発表を行いました


Sevilleは暑かったです。


Institute of Mathematics of the University of Seville (IMUS), Spainで開催されたCombinatorial Designs and Codes (CODESCO’24)において「Latin Hexahedra and Related Combinatorial Structures」のタイトルで研究発表を行いました
Sevilleは暑かったです。
University of Aveiro, Portugalで開催されたThe Conference on Theoretical and Computational Algebra 2024において「Seidel-Entringer-Arnold Triangle of Permutation Statistics by Parikh Matrix」のタイトルで研究発表を行いました
総合環境理工学部の設置について,7月12日付けで設置報告書を受理した旨、文部科学省から連絡がありました。令和7年4月から環境数物科学科が設置されます。
ホームページもできました。
7月27日にオープンキャンパスが開催されます。
理工学部AL棟(チラシの地図⑩)で数理科学コースの学生が対応する学生質問コーナーを設けます。
数理科学コースの学生が高校生のみなさんの疑問点に答えます。
時間:8:45 – 15:00
6月29日に大館鳳鳴高校の2年生の5名が訪問されて研究について検討を行いました。