
オープンキャンパス開催しました

7月27日にオープンキャンパスが開催されます。
理工学部AL棟(チラシの地図⑩)で数理科学コースの学生が対応する学生質問コーナーを設けます。
数理科学コースの学生が高校生のみなさんの疑問点に答えます。
時間:8:45 – 15:00
SPRING事業の一環として5月23日に講師として齊藤 準 教授をお迎えしてグラントライティング講座を開催しました。
高大連携授業「数学の謎と魅力」を7月20,21日に開講します。21日に授業「フィボナッチ数列と漸化式」を担当します。
日時: 4月15日14:30-15:30
場所: 理工学部6号館(総合研究棟)
講師: VESNA KILIBARDA 教授
Department of Mathematics and Actuarial Science
Indiana University Northwest(米国)
講演題目: Ends of Cayley Graphs for Semigroups
VESNA KILIBARDA 教授は代数学(特に群論、半群論分野)と数学教育を専門としておられます。
アメリカにおける数学の研究に興味のある方はご参加ください。どなたでも参加可能です。